地道に少しずつ。

活動記録

こんにちは!
市川ウインドオーケストラ広報です。

すっかり冬の冷え込みを感じるようになり、あったかいお鍋が美味しい季節となった今日この頃、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?😌

市川ウインド12月2週目の練習は、通常通り全日警ホールにて開催しました!
今回の楽器編成は…
☆Fl, Picc ×1
☆Ob ×1
☆Cl ×4
☆Bass.Cl ×1
☆A.Sax ×1
☆T. Sax ×1
☆Tp ×2
☆Tb ×1
☆Hr ×1
☆Euph ×1

毎回の練習参加人数がだんだん安定してきているので、合奏も捗ります♪



今回は、来年夏に控えている市川ウインドの定期演奏会に向けて、
少しずつ譜読み&合奏を実施しました!

新しい楽譜を目の前にすると、やはり、「緊張する!💦間違えないように吹かなくちゃ」と思い、
少し焦りますよね..!
合奏では1人ひとりのプレーヤーから、そのような心の声がとっても伝わってきていました(笑)
(かくいう私も..(‘ ‘;))

そんな中で今回は、まず楽譜に忠実に演奏するということを意識しました💡
当たり前じゃん~と思うシンプルなことかもしれませんが、やはり曲作りのはじめの一歩としては、
とても大事ですよね(^^)/

意外と自分が思っているより大げさに音を表現する必要があったり、
逆に結構静かめに演奏する必要があったりと、個人練習だけではなかなか掴みにくい部分が
どの曲でもあるかと思います。

今回の練習は、みんなで合奏して認識共有ができるせっかくのチャンス。

曲の全体像や雰囲気、目立たせたいパートをまずは掴み知る、そしてその認識を共通認識として
持っておくという部分に重きをおいて、コンサートで演奏予定の4曲を練習しましたとさ☀️

コンサートは約半年後…!!
今はまだまだ譜読みに試行錯誤中ですが、本番にはどんな演奏が生まれるのかが
今から楽しみですね~(*´`)

開催決定!
☆-----------------------------------—☆
市川ウインドオーケストラ 第5回定期演奏会
「市川ウインド納涼祭」

日時:2022年8月7日(日)
場所:行徳文化ホールI&I

☆-----------------------------------—☆
※詳細は決まり次第ブログにてお知らせします

では、今日はこの辺で☺️