こんばんは!
市川ウインドオーケストラ広報です。
最近またじわじわと暑い夏日和が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?☀
8月最後の市川ウインドの練習も、嬉しいことに見学者さんをお迎えして、全日警ホールにて実施しました!
今回の楽器編成は…
☆Fl/Picc ×2
☆Cl ×3
☆Bass Cl ×1
☆T.sax × 2
☆Tp ×1
☆Hr ×1
☆Tb ×1
☆Tuba ×1
ステージを使っての練習ということで人数も多く、
かなり充実したサウンドとなりました😆
本日練習したのは、アップテンポなポップス2曲。
とある本番に向けた録音の実施日で、ステージ上での練習だったので、
いつもの練習室とは違う響きを感じつつ合奏を進めていきました!
若干皆さん緊張されたご様子…? だったものの(笑)
お互いの音をより集中して聴きながら演奏できたのではないでしょうか(^^)/
テンポ感などを若干変えつつ録音づくし!な練習となりましたが、
気づいたことがひとつ…
なんだかんだ、やはり音楽にはノリと勢いが大事ですね(*’v`*)
「ちょっと速くやってみよ〜っ!」と勢いで吹いてみたものが
わりとまとまりがよかったり、かっこ良く聞こえたり!
もちろん細かい部分を意識するというところも大事なのですが
まずは曲を楽しく演奏しようとしたり、ちょっと挑戦をしてみたりと
プレイヤー1人ひとりの気持ちも曲をより素敵にする要素かも…
なんて思いながら、今回も楽しく練習に参加できました✨
これからも恐れず演奏する勇気を持って、どんな曲にも果敢に楽しく
挑戦していきたいところです!♪
さて、楽器を吹きたくてうずうずしている方や
市川ウインドに少しでも興味をお持ちの方、
これからも見学大歓迎です!🤗
ぜひ団員募集ページをご覧ください!
SNS
Facebook (@ichikawawind)
Twitter (@ichikawawo)
今日はこの辺で☺️