テンポを意識

こんにちは(^^)
市川ウインドオーケストラ広報担当です!

いよいよ梅雨入りしましたね☔︎

雨が降る中、楽器を持って練習会場へ向かうのは大変ですが、定期演奏会が近づいていることもあり、練習にはたくさんのメンバーが参加しています!

定期演奏会の曲はゆったりとしたものからアップテンポなものまであるため、テンポ感を意識した練習を行なっています。
ゆったりとした曲は音の始めが遅くなってしまうこと、アップテンポな曲はテンポが段々と遅くなってしまうことが課題です(・・;)

しかし、回数を重ねるごとに演奏にまとまりが出てきていると実感しています♬

今回も井口さんに指導していただき、たくさんのアドバイスをいただきました!
しっかりとアドバイスを活かすことができるよう、個人練習と合奏に励みます( ̄^ ̄)ゞ

それではまた来週お会いしましょう♫(^^)/~~~

♫ーーー☆ーーー♪ーーー♬ーーー★

市川ウインドオーケストラ第5回定期演奏会

第一部:吹奏楽オリジナルステージ
第二部 :ポップステージ~市川ウインド納涼祭~
プログラム
・マーチ・エイプリル・メイ(矢部 政男)
・詩的間奏曲(James Barnes)
・ガリバー旅行記(Bert Appermont)
                    他

指揮:井口 信之輔

会場:行徳文化ホールI &I
〒272-0121 千葉県市川市末広1-1-48 東京メトロ東西線行徳駅より徒歩5分

♫ーーー☆ーーー♪ーーー♬ーーー★